九州アジアコーヒーフェスティバルが博多阪急で開催中!【9月1日まで】

アイキャッチ グルメ
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、コーヒー大好きなAyakaです。

今年で3回目となる『九州アジアコーヒーフェスティバル』が、博多阪急8階にて開催中!

九州のみならず、韓国などのお店も出店していて、福岡にいながら各地のコーヒーを味わえるイベントです。

コーヒー好きな皆さんにめちゃくちゃオススメ!

九州・沖縄で話題のお店が出店!

コーヒー専門店と、コーヒーにあうスイーツのお店も出店しています。

会場にはブースがたくさん!どれを試そうか迷います。

九州各地のコーヒー専門店が集結!

出店しているお店は以下のとおり。

店舗リスト
  • coffee roaster So&So(福岡)
  • CAFFE OSPITALE(福岡)
  • みちくさ COFFEE ROASTER(佐賀)
  • COFFEE KADO(熊本)
  • 地熱珈琲(熊本)
  • coto × Layers coffee(長崎)
  • M KAFFEE(鹿児島)
  • DAZZLE cafe(宮崎)
  • 安座間珈琲農園(沖縄)

こだわりのコーヒーを飲めるのと、豆の販売もしているので気に入った味を買うこともできますよ。

スイーツのお店も多数出店

コーヒーと一緒に味わえるものや、コーヒーを使ったスイーツのお店、さらにはカクテルを提供しているところも。

店舗リスト
  • bakery and art cafe lier(佐賀)
  • メゾン デ タルトレット フレ(福岡)
  • ぶどぱん(福岡)
  • DOUBLE COFFEE(福岡)
  • 焼き菓子工房 Ratatta(福岡)
  • The Explorers(福岡)
  • コミーダ・デ・バタタ(熊本)
  • 種子島ジェラート HOPE(鹿児島)

DOUBLE COFFEEと、種子島ジェラート HOPEは夜カフェとして午後5時から販売するパフェもあり。

The Explorersは午後5時からカクテルバーでエスプレッソマティーニの提供もしています。

韓国や台湾などアジア各国のお店もあり

さらに、九州に近いアジアの国々からの出店も!

店舗リスト
  • DRIP&TRIP(韓国)
  • 韓国珈琲協会(韓国)
  • Debut Coffee(台湾)
  • AKHA AMA COFFEE(タイ)
  • Blue Tokai Coffee(インド)

私は今回、気になったお店『韓国珈琲協会(ARTCENT)』で1杯頼みました。

中深煎りで、少しフルーティーな味のコーヒー(660円)。ドリップで淹れてくれます。1人だけ少し日本語ができる店員さんがいて、その人が色々と教えてくれたんですがお店は釜山にあるそう。

他の店員さんは韓国語しか話せないらしく、阪急なのに韓国みがありました(笑)

日替わりで出店する福岡のコーヒーショップも!

イベント期間中、日替わりで出店しているコーヒーショップもあります。普段なかなか行けない市外のお店も多いので、こういう機会は嬉しいですね!

店舗リスト
  • hirosHi.no.haco(27日、筑紫野)
  • 星屑 COFFEE(28日、志賀島)
  • cafe MARUGO(29日、薬院)
  • アリエス カフェ&ロースター(30日、六本松)
  • GRAN TORINO(31日、田川)
  • THE VAULTS/ヴォルト(9/1、室見)

コーヒーワークショップも開催!

イベント期間中は、毎日違ったコーヒーのワークショップも開催中。無料のものと、有料のものがあります。

定員数があるため、気になるものには早めに申し込むのが良さそうです。

ラテアートのワークショップなんか楽しそうですね!なかなか無い機会なので、ぜひ。

イベント情報

九州アジアコーヒーフェスティバルのイベント詳細は以下のとおり。

イベント情報

九州アジアコーヒーフェスティバル
【期間】2025年8月27日〜2025年9月1日
【時間】10:00〜20:00(最終日は17:00まで)
【会場】博多阪急8階 イベントスペース
【公式サイト】九州アジアコーヒーフェスティバル
【公式SNS】@fukuokacoffeefestival

イベント最終日のみ、17時までになっているので、ご注意を。

コーヒー好きな人はぜひ行ってみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました